
オリジナルのデザインでオーダーしたウエディングドレスの記録を書いてきました。2016年1月から企画し6月に完成、7月無事に結婚式を挙げることができました。その時のドレスの詳細を見ていただきたいと思います。 結婚式のときは … 続きを読む
オリジナルのデザインでオーダーしたウエディングドレスの記録を書いてきました。2016年1月から企画し6月に完成、7月無事に結婚式を挙げることができました。その時のドレスの詳細を見ていただきたいと思います。 結婚式のときは … 続きを読む
オリジナルのデザインでオーダーしたウエディングドレスの記録を書いてきましたが、こちらはお揃いのデザインで作成した手作りアイテムについてです。 プードルをモチーフにした生地をドレス用に作ったので同じ生地を使って新郎用のポケ … 続きを読む
ウェディングドレスをオリジナルデザインでオーダーした時のドレスが完成し、初めて試着した時の記録です。オリジナルの生地から作った記事とドレス自体のデザインを決めた記事も書いています。 2016年6月中旬、ドレスの第1回目の … 続きを読む
前回、ウェディングドレスのオリジナル生地をデザインした記事を書きました。こちらはドレス自体のデザインの記録です。 まず、私はパターンの専門的な知識はないので、ドレスの仕様という形で希望するデザインを生地屋さんを通してお伝 … 続きを読む
2016年の7月、結婚式を挙げ、ウエディングドレスを自分でデザインしフルオーダしたのでその時の記録です。 私はテキスタイルデザインを職業としているので、生地からデザインして作りたいと思っていたところ、取引先の会社で生地か … 続きを読む
Happy Fabricさんで賞をいただいた作品ページに
受賞デザインマークが入るようになりました。
これは昨年の「夏のスカーフデザインコンテスト2018」で
グランプリをいただいた『シロクマ』です。
選考会の様子もアップされています。
こちら
『シロクマ』プリントの生地はこちらから購入できます。
shoppingページにも載せてます。
Happy Fabricさんの
カーテンデザインコンテストに参加しました。
最終候補に選んでいただいた様子がブログに
アップされております。
こちら
『シロクマ』プリントの生地はこちらから購入できます。
カーテン以外でもテーブルクロスやカバーなど
これからの季節にピッタリかと思います!
shoppingページにも載せてます。
撥水風呂敷「ながれ」デザインで入賞した蕎麦の柄が商品化されました。
超撥水風呂敷「ながれ」のネットショップ日本流で購入できます。
商品詳細ページの写真にある”バッグ包み”という包み方をすると
おもしろい柄の見え方になって味わい深いです!
素敵な風呂敷に仕上げていただいてとても嬉しいです。。
▼『蕎麦』商品詳細ページ▼
撥水風呂敷 「ながれ」デザイン募集にて入賞させていただきました。
http://www.asakura-senpu.co.jp/website/top/competition04.htm
「ながれ」は朝倉染布株式会社さんのブランドの超撥水風呂敷です。
http://nagare-furoshiki.com/ja/concept.html
私の好きな蕎麦をテーマに柄を作成しました。
風呂敷の正方形の形状にマッチするように蕎麦をデザインしています。
食べ物柄を見るのも作るのも好きなのですが、仕事としての依頼は少ないので、このように趣味全開の柄を作る機会があったことが嬉しいです。